福祉専門職志望者へのサポート

CAMPUS LIFE

複雑化している現代社会では、人々が抱える課題、ニーズは多様化しています。北星では、様々な問題を抱える人々のために専門的知識をもって対応するための資格取得に向けた最大限の支援を行っています。本学の社会福祉学部で指定科目を履修することにより、国家資格である「社会福祉士」「精神保健福祉士」の受験資格が得られます。北海道内で活躍する社会福祉士の多くは、本学出身者で占められています。

●社会福祉士(国家資格)
 社会福祉士とは、多様化する福祉ニーズに対応して、高齢者や身体障害者のほか援助を必要とする誰もが、信頼し、安心して相談や助言・指導・援助を受けることができる専門家のことです。具体的には、病院、福祉施設、学校、行政機関等で相談・援助を行うほか、福祉・保健医療サービスとの橋渡しを専門知識と技術を持って行う仕事です。
 

●精神保健福祉士(国家資格)
 精神保健福祉士とは、精神疾患や精神障害をもつ方に対し、治療上の問題を解決したり、社会復帰を図るための援助や相談、また、病院を退院したあとの住居や再就労の場の選択などについての助言・指導、日常生活への適応のための訓練などを行う専門職です。具体的には病院などへの入院から退院までの問題解決を目指し、関係機関との連絡・調整を図ったり、患者や家族と面接を行って環境の把握に努めたり、社会生活に適応できるように援助する仕事です。

■受験資格の取り扱い

社会福祉士 精神保健福祉士
福祉計画学科 希望者は、資格に関係する科目の履修をすることができます 受験資格は取得できません
福祉臨床学科 希望者は、資格に関係する科目の履修をすることができます 希望者は、資格に関係する科目の履修をすることができます

★福祉専門職志望者へのサポート体制

 ポイント  福祉ガイダンス
福祉専門職を目指す3・4年次を対象に、全4回のガイダンスを実施しています。福祉分野の就職活動の特徴を押さえ、履歴書の書き方や面接対策など各領域(病院・高齢・障がい・児童など)の特性を踏まえた個別指導を行っています。

 ポイント  国家試験対策
北星オープンユニバーシティでは、「社会福祉士国家試験対策講座」や「社会福祉士・精神保健福祉士国家試験受験スタートアップ講座」を実施し、国家取得に向けたサポートを行っています。

 ポイント  卒業生による講演会
福祉現場で働くソーシャルワーカーとして活躍している卒業生を招き、実際の業務や業界動向についての講演を実施しています。福祉現場における専門職としてのキャリアパスをイメージしながら、進路選択のヒントを得る機会を提供しています。

 ポイント  福祉専門職学内合同説明会
各種福祉施設、相談機関および医療機関を招き、学内で就職説明会を実施しています。”領域や施設・機関による支援内容の違い”や”福祉現場で支援者に求められる力”等についての情報収集や比較検討の機会を提供しています。