MENU
Campus report
8月3日(土)に2019年度 第2回目となるキャンパス説明会が開催されました。
1回目とは違い晴天に恵まれ、気温が高い中での開催になりました。
酷暑にも関わらず、受付開始前からホワイエ(入口)から校舎外まで長蛇の列ができました。
▲校舎外まで列ができました。 | ▲ 中庭の温度計は30.0℃ |
参加者は、地下鉄や自転車、バスなど様々な手段で来場されました。アクセスが良いのも本学の魅力です。また、受験生にとっては夏季休暇中の開催ということで、道内各地はもとより、本州からもご参加いただきました。
▲地下鉄からサイクリングロードを通って | ▲地下鉄で初めて来ました |
▲自転車で来た白石高校の皆さん | ▲東京から参加してくれました |
今年度より、11:30から受付を始めることで、プログラム開始までの間に自由にキャンパスを見学できるようになりました。学食やカフェなどで昼食をとられる方や中庭でゆっくり過ごされる方、キャンパス内を探検する方もいました。
▲受付の様子 |
▲カフェを利用する参加者 |
▲学食では、特別ランチ(500円)が提供されました。 |
▲中庭で記念撮影 |
今回のメインプログラムは『学科説明・学科体験プログラム』です。
12:30から開始した本プログラムは、各学科の特色を活かした内容となっており、参加者も真剣な眼差しで参加していました。今回のキャンパス説明会では最大2学科の体験プログラムに参加ができます。それぞれ興味ある学科の体験プログラムに参加し、各学科の学びの内容に触れていました。
◆経済法学科では法学研究サークルの学生による模擬裁判が行われました。スクリーンを用意し、参加者にわかりやすく解説を行っていました。
▲経済法学科の模擬裁判の様子 |
▲解説する在学生 |
◆生活創造学科では学生による履修モデル説明が行われ、取材時は会場でクイズが行われていました。
▲学生による説明の様子 |
▲パンフレットを熱心に見ています |
◆福祉臨床学科ではアプリを使ったアンケート集計を活用した授業が行われていました。
「誰もが暮らしやすい社会」を目指すといった場合の、「誰もが」とはどんな人たちをイメージするのか?という問いに答えていました。
▲スマホで回答 |
▲結果が即時に反映され、多い回答は大きくなる仕組み |
また、学科説明・学科体験プログラムと同じ時間帯に、C館講堂で「保護者向けの説明会」が行なわれ、前回を上回る多くの保護者の方にご参加いただきました。説明会では、入試課長と就職支援課長から本学の概要や就職状況などについてお話しました。
▲ 保護者説明会の説明 |
▲ 説明を聞く保護者の皆さん |
この他、本学学生たちによる「キャンパスライフ相談」や「キャンパスツアー(施設案内)」。本学教職員に気になる事を直接聞くことが出来る「個別相談ブース」。留学した学生の話を直接聞くことができる「留学説明」などのプログラムが行われました。
▲ 相談を受ける在学生① |
▲ 相談を受ける在学生② |
▲ キャンパスツアーの様子 |
▲ 個別相談ブースの様子 |
晴天に恵まれたこともあり、引き換えできるアイスクリームは5種類用意していましたが、何種類かはあっという間になくなってしまいました。夏らしい気候の中、緑に囲まれた中庭のベンチでゆったりとくつろいでいる方や日陰を求めて木陰で過ごす方などが見られ、参加者それぞれが自由に北星のキャンパスを満喫されていました。
▲ アイスクリーム引き替えの様子 |
▲ 日陰でアイスを食べていた参加者 |
キャンパス説明会のアンケートに答えてくれた方には「赤本」or「北星オリジナルグッズ」をプレゼントしました。webによるアンケートのため、アンケート引換場所では、多くの高校生がスマートフォンの画面を見せて引き替えを行っていました。
▲ キタボシ(学生広報委員)が引き換えます |
▲ スマホを見せてプレゼントを引き換え |
ここまでに紹介したプログラムのほかにも、「2021年度(現高校2年生)からの大学入試の説明」や「保護者ツアー」、「留学説明」などのプログラムを実施しました。第3回目のキャンパス説明会は、9月21日(土)です。今年度最後のキャンパス説明会ですので、ぜひお越しください!
★☆★☆★
今回のレポートで紹介した写真は、学生広報委員(愛称:キタボシ)の学生が撮影しました。
学生広報委員(愛称「キタボシ」)とは、学生の目線から北星学園大学の魅力を発信することを目的とした広報活動を行うボランティアの学生です。
▲ キタボシ公式ロゴマーク