オープンキャンパスレポート

Campus report

2018年度 第3回キャンパス説明会プログラム

9月22日(土)、2018年度最後の開催となる「第3回キャンパス説明会」が開催されました。
当日は北見、函館・帯広・旭川・遠軽・釧路・中標津など道内各地や、青森、盛岡、福岡など遠く本州からもご参加いただきました。


▲ ようこそ!北星学園大学へ

▲ 列が伸びだしました。雨が降らなくて良かったです

受付開始は12:00の予定でしたが、長い列が出来たので11:45に受付を開始しました。


▲ 開催30分前の様子

▲ 受付の様子

受付を済ませた後は、希望する各学科の教室へ向かいます。
12:30からは今日のスケジュール説明、引き続き12:40からは学科説明が行われました。学科説明の後は、各学科の授業を実際に体験できる「模擬授業が行われます。
そのほか、第3回 キャンパス説明会のメインプログラムのひとつである「一般入試のポイント説明(英語・国語)」(全2回)を受講することもできます。


▲ 英文学科の模擬授業の様子

▲ 福祉臨床学科の模擬授業の様子

「模擬講義」は、「高杉君は意識高すぎなのか?フェアトレードを現場から考える」「人口減少社会における“新しい福祉”」「心理学の武器」「What is this Place? Maybe you Know it.英語による講義Geographyの一例」など、興味深いテーマの講義が実施されました。


▲ 心理・応用コミュニケーション学科の模擬講義の様子

▲ 学科別のパンフレットもあります

参加者の皆さんからは、「模擬講義を受け、学科に興味がわいた」「英語の授業だったが、思った以上に先生の言っていることがわかって良かった」「説明している先生の語りが聞きやすかった」「経済と法律を学びたい私にぴったりの学科だと思いました」「Geographyの講義がおもしろかったです」などの意見が寄せられました。模擬講義では本学の学びの雰囲気を感じてもらえます。

 

保護者の方々は、12:30から50周年記念ホールで行われた「保護者説明会」に参加されていました。


▲ 保護者説明会の様子

▲ 保護者説明会の様子

参加した保護者の方々からは、「就職までのプログラムは安心できる」「奨学金説明が具体的な内容でとても参考になった」「航空業界特別講座に興味がわいた」「自分が学生だった頃より学びの工夫も施設も充実したと感じた」「入試特別奨学賞を説明で知れてよかった」など多くの感想をいただきました。
 

キャンパス説明会では、受験生の皆さん、そして保護者の皆様の「知りたい」にお応えするため、「教員による個別進学相談(学科別)」や本学学生に実際の学生生活の話を聞くことが出来る「学生によるキャンパスライフ相談(学科別)」、「就職相談」、「奨学金相談」一人暮らしを応援する「アパート相談」や、「留学経験者との懇談」などの様々なブースが用意されています。


▲ 先生に直接質問することが出来ます

▲ 留学を経験した学生から話を聞けます

在学生スタッフによるキャンパスライフ相談ブースやキャンパスツアー(全2回)では、教職員からは聞けない「学生からみた」本学の授業内容、サークル活動や施設の感想などを聞くことができます。


▲ グループでも相談できます

▲ こちらは短期大学部 生活創造学科です

 
キャンパス説明会当日は、カフェ「サラ」がキャンパス説明会開始前の11:00から16:00まで営業しています。


▲ NORTH STAR CAFE Sarah で一休みです

▲ プログラムの合間に中庭でゆったりしています

各プログラムの合間に皆さんが休憩するには良い場所のようです。普段は在学生の皆さんも授業終わり、空き講時間にゆったりしているのを見かけます。
リニューアル工事が完了した2015年以来、学内に学生がリラックスして過ごせるスペースが増えているのも本学の特徴の一つです。
配布物に入っている引換券で、飲み物かアイスクリームと交換できます。


▲ 引き換え所の様子

 

14:10からは公募推薦のポイント(大学)・自己推薦のポイント(短期大学部)が行われました。プログラム終了後も残り、先生に相談している受験生を見かけました。


▲ マンツーマンで相談できるいい機会です

アンケートに記入し、提出していただくと、「北星学園大学赤本2019」または「北星オリジナルグッズ」がプレゼントされます。


▲ 学生広報委員がアンケートを回収しています

▲ 参加者は様々な資料を手にすることが出来ます

 

今回もたくさんの方にご参加いただきありがとうございました。

今回で2018年度のキャンパス説明会は終了となりますが、個別見学も実施しております。
希望される方は、入試課(011-891-2731〔代表〕)までお問い合わせください。

 

記事の写真は学生広報委員 キタボシの瀧川さん(経営情報学科2年)、竹井さん(経済学科1年)が撮影しました。