ニュース

News

北星の受験を考えている方向けに『2024年度一般選抜対策セミナー』を開催することが決定しました。
入試制度説明や個別相談はもちろん、駿台予備講師による一般選抜のポイント説明を行います。

申込受付は本日(11月20日)からスタート!
プログラムは午前と午後、それぞれ同じ内容で開催し、定員は各50名となります。
受験勉強等で忙しい時期となりますが、お時間のご都合があれば是非お越しください。

北星公式LINEからお申込みください。

登録がうまくできなかった方はこちらからID検索にて友達登録を行ってください。

会場:北星学園大学校舎<C館玄関受付>
対象:高校3年生(既卒含む)、保護者
日程:12月9日(土)午前/午後の2回開催
【午前】受付開始 09:30~
10:00~10:20 入試制度説明
10:30~11:10 一般選抜のポイント説明(英語)
11:20~12:00 一般選抜のポイント説明(国語)
12:00~13:30 個別相談(入試課職員)

【午後】受付開始 11:30~
12:00~12:20 入試制度説明
12:30~13:10 一般選抜のポイント説明(英語)
13:20~14:00 一般選抜のポイント説明(国語)
14:00~15:30 個別相談(入試課職員)

*内容は午前・午後ともに同じものとなります
*来場者には赤本および「一般選抜 傾向と対策」等の資料を提供します
*いずれの時間帯も学内を自由に見学することができます

ご自宅でもオープンキャンパスと同じように北星を体験してもらえるよう、
大学紹介や模擬講義、学生生活の様子などの動画を『Hokusei Movie』で配信しています。
今回は学生の一日の様子がわかる「北星ライフ(小学校教員)」の動画を追加しました。
小学校教員免許の取得(※)を目指す学生が紹介されています。
(※聖徳大学との連携による「小学校教諭1種免許状取得支援プログラム」を受講する必要があります)

動画はこちらをご覧ください。

他の動画は→【Hokusei Movie CONTENTS】
□学生キャンパスツアー
□キャンパスムービー(大学紹介)
□学科紹介
□模擬講義
□学生トークセッション
□北星ライフ(学生の一日)

総合型選抜の1次選考通過者数の状況を掲載しました。
https://entry.hokusei.ac.jp/sougou/
・発表日時を過ぎても表示されない場合は、ブラウザを更新してください。
・電話やメールによる問い合わせには、一切応じません。

総合型選抜の志願者数の状況を掲載しました。
https://entry.hokusei.ac.jp/sougou/

・発表日時を過ぎても表示されない場合は、ブラウザを更新してください。
・電話やメールによる問い合わせには、一切応じません。

2024年度総合型選抜(大学/短期大学部Ⅰ期)の出願が開始されました。

Web出願システムサイトはこちら
入学試験要項はこちら

●「Web出願(出願登録)」と「入学検定料の支払」および「出願書類の郵送(出願期間内消印有効)」で出願が完了します。Web出願サイトに入力しただけでは、正式な出願とはなりません。

●出願書類の郵送期限は、出願締切日の消印有効です。出願締切日を過ぎている消印の場合は、いかなる理由でも出願を認めません。

●入学試験要項には、出願手続や入学試験当日の注意事項などが記載されています。出願前に必ず確認してください。

●不測の事態等により変更する場合があります。出願前および入学試験日まで随時、最新情報を必ず確認してください。
受験生Web:入学者選抜の予告・変更点

●出願、受験について不明な点がある場合、まずはこちらを確認した後、必要に応じて直接問い合わせをしてください。
入試Q&A(入学試験全般に関すること)
Web出願よくある質問(出願登録に関すること)
問い合わせ先

大学院入学試験 修士課程(第1期)の合格者受験番号一覧を掲載しました。
合格発表

・発表日時を過ぎても表示されない場合は、ブラウザを更新してください。
・合格者受験番号の掲載は1週間程度です。
・Webサイトでの掲載はあくまで合格発表の補助的なものです。
・合格者には「合格通知書(速達)」をもって正式に通知いたします。なお、不合格者には何も送付しません。
・電話やメールによる合否の問い合わせには、一切応じません。

北星学園大学入学試験センター

2023年9月9日(土)総合型選抜対策セミナーにご参加いただいた皆様に配付しました『問題の傾向』において、記載事項に誤りがありました。お詫びして下記の通り訂正いたします。

(追加)
P.5「経済学部 経済学科」
【2024年度の指定文献】
「B」のイメージ写真は、誤りです。指定文献は著書名・著者を確認の上、ご購入ください。

-----------

p.11「経済学部 経営情報学科」
「7.受験にあたっての注意事項」
 2024年度〔事前課題〕の字数
 (誤)(600字以上800字以内)
 (正)(500字以上600字以内)

p.17「経済学部 経済法学科」
 2022年度 記述テーマの副題
 (誤)-意見判決の底にある価値観は?-
 (正)-違憲判決の底にある価値観は?-

サークル、部活を紹介するコンテンツ「サークルStory」に、新たに「羽球部」のムービーを公開しました!
部長へのインタビューを通して羽球部の活動内容や雰囲気がわかる内容になっています。ぜひご覧ください!

*こちらは、2023年8月10日(木)に実施しました「第2回オープンキャンパス」のレポートです。

第2回オープンキャンパスではこの度初開催となる学生トークライブを行いました。その他に、総合型選抜概要説明や学科イベント、就職サポート説明会等を実施し、1,000人を超える方にお越しいただきました。

各プログラムの様子は下記の写真よりご確認いただけますので、ぜひご覧ください♪
※写真は左右にスライドすることができます

1
2
2-2
2-3
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
25-2
25-3
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
previous arrow
next arrow
 
1
2
2-2
2-3
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
25-2
25-3
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
previous arrow
next arrow

次回オープンキャンパスは11月11日(土)開催です!
「次回開催まで待ちきれない」という方は各地で進学相談会も行っておりますので、ぜひお越しください!

<関連リンク>
オープンキャンパスレポート

北星学園大学では、学生広報委員(愛称「キタボシ」)が学生の目線から北星学園大学の魅力を発信することを目的とし、日々広報活動を行っています。
この度、キタボシが企画・取材・原稿作成等全てを行った広報誌「キタボシ vol.7」が発行されました!

★キタボシ最新号

▲キタボシVol.7(2023)

 
「キタボシ vol.7」はオープンキャンパス等で受験生のみなさんへ配布する予定です。
「北星に入る前に、大学の良いところを知ってもらいたい」「大学生活はこんなにおもしろい」など、キタボシのメンバーの思いの詰まった1冊となっています。

ぜこの機会に「キタボシ」を読んでいただけたら幸いです。

過去の「キタボシ」はこちらから御覧ください!!⬇
学生広報委員がつくったキャンパスマガジンのページ