ニュース

News

*こちらは、2025年8月8日(土)に実施しました「第2回オープンキャンパス・総合型選抜対策セミナー」のレポートです。

参加者のみなさまには、学生によるトークライブ、各学科紹介やイベント、キャンパスツアーの体験のほか、入試制度や各学科のポイント説明など実施しました。


 
オープンキャンパスの様子は下記の写真よりご確認いただけますので、ぜひご覧ください☆
※写真は左右にスライドすることができます

DSCF2712
IMG_1681
DSCF2720
IMG_1694
IMG_1687
DSCF2713
IMG_2158
IMG_17001
IMG_1666
DSCF2756
IMG_1664
DSCF2757
DSCF2759
DSCF2728
DSCF2723
DSCF2776
DSCF2783
DSCF2878
DSCF2794
DSCF2879
IMG_1723
DSCF2788_2
DSCF2868
IMG_1797
DSCF2767
IMG_1814
DSCF2750
DSCF2889
DSCF2882
IMG_2155
IMG_2151
DSCF2884
IMG_2143
IMG_2156
DSCF2754
DSCF2896
DSCF2899
previous arrow
next arrow
DSCF2712
IMG_1681
DSCF2720
IMG_1694
IMG_1687
DSCF2713
IMG_2158
IMG_17001
IMG_1666
DSCF2756
IMG_1664
DSCF2757
DSCF2759
DSCF2728
DSCF2723
DSCF2776
DSCF2783
DSCF2878
DSCF2794
DSCF2879
IMG_1723
DSCF2788_2
DSCF2868
IMG_1797
DSCF2767
IMG_1814
DSCF2750
DSCF2889
DSCF2882
IMG_2155
IMG_2151
DSCF2884
IMG_2143
IMG_2156
DSCF2754
DSCF2896
DSCF2899
previous arrow
next arrow

次回オープンキャンパスは10月18日(土)開催です!
また、9月13日(土)にはHOKUSEI OPEN DAYを開催しますので、こちらもぜひご参加ください!

受験生webでは、本学に所属している先生達の魅力をお伝えする動画コンテンツ「研究者Story」を公開しており、教授、准教授、講師の先生たちへインタビューを行った様子をご覧いただくことができます。
インタビューでは、専門の研究分野や研究のきっかけに加え、プライベートに関する内容も聞いています。

今回は、文学部 英文学科の「ベリャコーフ グリゴーリ」先生です。
ベリャコーフ先生は、組織行動心理、エネルギーバリューチェーンを研究しており、授業では「国際ビジネス入門」や「文化とビジネス」などをテーマに講義をしています。

コンテンツは下記バナーのリンク先からご覧ください。

2026年度 大学院修士課程(第1期)の出願を受付しております。

出願期間

2025年9月1日(月)~9月8日(月)

試験日

2025年9月27日(土)

入学試験要項を確認し、出願期間内に手続きを行ってください。
入学試験要項
https://entry.hokusei.ac.jp/general/graduate_college/

出願に際してご不明な点等がありましたら、本学入試課(代表:011-891-2731)までご連絡ください。
(平日 9:00~17:00)

2026年度Web出願サイトをオープンしました。

Web出願専用サイトはこちら

【Web出願対象入試】

  • 総合型選抜
  • 学校推薦型選抜
  • 特別選抜(社会人・帰国生徒・外国人)
  • 編入学者選抜・編入学者選抜(推薦)・編入学者選抜(留学生)
  • 転学部・転学科試験(本学学生のみ)
  • 一般選抜(Ⅰ期/Ⅱ期)
  • 大学入学共通テスト利用選抜(Ⅰ期/Ⅱ期)


●出願登録開始は、必ず入学試験要項を確認してください。
入学試験日程一覧

※入学試験要項はこちら

●出願、受験について不明な点がある場合、まずはこちらを確認した後、必要に応じて直接問い合わせしてください。

入試Q&A

Web出願よくある質問

問い合わせ

北星学園大学では、学生広報委員(愛称「キタボシ」)が学生の目線から北星学園大学の魅力を発信することを目的とし、日々広報活動を行っています。
この度、キタボシが企画・取材・原稿作成等全てを行った広報誌「キタボシ vol.9」が発行されました!

★キタボシ最新号

▲キタボシVol.9(2025)

 
「キタボシ vol.9」はオープンキャンパス等で受験生のみなさんへ配布しています。
「北星に入る前に、大学の良いところを知ってもらいたい」「大学生活はこんなにおもしろい」など、キタボシのメンバーの思いの詰まった1冊となっています。

過去の「キタボシ」はこちらから御覧いただけます!!⬇
学生広報委員がつくったキャンパスマガジンのページ

「総合型選抜対策セミナー」に参加できなかった方を対象に、当日配付しました「問題の傾向」を発送いたします。
ご希望の方は、お問い合わせのフォームからお申込みください。
*フォーム内のお問い合わせ内容に
・お送り先の氏名
・総合型選抜問題の傾向を希望
と入力してお申し込みください。
※お渡しは、お問い合わせフォームに入力されたメールアドレス宛にPDFをお送りいたします。印刷環境がないなど、郵送を希望される場合は、その旨とお送り先の住所(必ず番地まで入力)・郵便番号をご記載ください。

お問い合わせフォーム

以下の入学試験要項を公開しました。出願は、全てWeb出願です。


・総合型選抜
・学校推薦型選抜
・一般選抜(Ⅰ期/Ⅱ期)
・大学入学共通テスト利用選抜(Ⅰ期/Ⅱ期)
・編入学者選抜
・特別選抜(社会人/帰国生徒/外国人留学生)


●入学試験要項は、こちらからダウンロードしてください。なお、紙の願書および冊子の配付・郵送はありません
>入学試験要項

●入学試験要項には、出願手続や入学試験当日の注意事項などが記載されていますので、出願前に必ず確認してください

●不測の事態等により変更する場合があります。変更が生じた場合は、本学受験生サイト「受験生Web」に掲載しますので、出願前および入学試験日まで随時、最新情報を必ず確認してください
>受験生Web

●出願、受験について不明な点がある場合、まずはこちらを確認した後、必要に応じて直接問い合わせしてください。
>入試Q&A
>問い合わせ

*こちらは、2025年5月17日(土)に実施しました「第1回オープンキャンパス」のレポートです。

第1回オープンキャンパスでは参加者のみなさまに、学生による学科紹介や学科イベント、キャンパスツアーなどを体験していただきました。


 
オープンキャンパスの様子は下記の写真よりご確認いただけますので、ぜひご覧ください☆
※写真は左右にスライドすることができます

IMG_0683
IMG_0699
DSCF1795
IMG_06891
DSCF17961
IMG_0702
IMG_0741
DSCF1809
IMG_0708
DSCF1856
IMG_0837
DSCF1814
IMG_0764
IMG_0734
IMG_0730
DSCF1813
IMG_0745
IMG_0752
DSCF1847
DSCF18181
IMG_0753
DSCF18361
IMG_0806
IMG_0778
DSCF1821
IMG_0782
DSCF18241
DSCF18271
DSCF1831
DSCF1832
IMG_0792
DSCF1834
DSCF1854
DSCF1850
IMG_0766
IMG_0771
IMG_0772
IMG_0827
IMG_0823
IMG_0824
IMG_0820
IMG_0821
IMG_0799
IMG_0839
previous arrow
next arrow
IMG_0683
IMG_0699
DSCF1795
IMG_06891
DSCF17961
IMG_0702
IMG_0741
DSCF1809
IMG_0708
DSCF1856
IMG_0837
DSCF1814
IMG_0764
IMG_0734
IMG_0730
DSCF1813
IMG_0745
IMG_0752
DSCF1847
DSCF18181
IMG_0753
DSCF18361
IMG_0806
IMG_0778
DSCF1821
IMG_0782
DSCF18241
DSCF18271
DSCF1831
DSCF1832
IMG_0792
DSCF1834
DSCF1854
DSCF1850
IMG_0766
IMG_0771
IMG_0772
IMG_0827
IMG_0823
IMG_0824
IMG_0820
IMG_0821
IMG_0799
IMG_0839
previous arrow
next arrow

次回オープンキャンパスは8月8日(金)開催です!
6月21日(土)にはHOKUSEI OPEN DAYを開催しますので、こちらもぜひご参加ください!

2026 年度大学院入学試験要項・願書が完成しました。

入学試験要項のページから
入学試験要項および本学所定様式をダウンロードすることができます。

なお、出願予定の方は、こちらから願書をご請求ください。

北星学園大学 入試課
電話:011-891-2731(代表)

2026(令和 8)年度入学者選抜より、 「国際学部グローバル・イノベーション学科」の選抜を実施いたします。
なお、記載の内容は予定であり、変更の可能性がありますので、ご了承ください。
出願に際しては、7月下旬頃に公開する入学試験要項を必ずご確認ください。

1. 実施する選抜

  • 総合型選抜
  • 学校推薦型選抜
  • 一般選抜(Ⅰ期)
  • 一般選抜(Ⅱ期)
  • 大学入学共通テスト利用選抜(Ⅰ期)
  • 大学入学共通テスト利用選抜(Ⅱ期)
  • 特別選抜(社会人,帰国生徒,外国人留学生)
  • ※ 2026(令和8)年度は、編入学者選抜(2年次・3年次とも)及び転学部・転学科試験は実施しません。

    2. 選抜の概要

    ◼ 総合型選抜<募集人員 17人>
    ※ 国際学部グローバル・イノベーション学科は、英語外部検定試験の出願要件はありません。

    ●1次選考書類選考
    出願書類として提出する「学修計画書」「調査書」「事前課題*に関する書類」をもとに選考します。
    *事前課題の内容については、入学試験要項で公表します。

    ●2次試験
    試験日:11月1日(土)
    1 次選考合格者に対して下記の内容で実施します。

    試験科目 試験の概要 配点 時間
    小論文 定められたテーマの要約と自らの意見を述べる。800字程度 100点 60分
    面 接 日本語と英語の面接を行う。日本語10分、英語5分程度 100点 15分程度

    ◼ 学校推薦型選抜

    試験日:11月29日(土)
    7月初旬に対象となる指定校に募集要項を送付します。

    試験科目 試験の概要 配点 時間
    面接・口頭試問 面接及び事前課題に基づく口頭試問を行う。 100点 15分程度

    ◼ 一般選抜(Ⅰ期)<募集人員40人>

    試験日:2月7日(土)

    試験科目 科目の概要 配点 時間
    国 語 現代の国語,言語文化(近代以降の文章),論理国語 100点 60分
    選 択 「日本史探究」,「世界史探究」,「地理探究」,「政治・経済」,「数学(数学Ⅰ及び数学A)」の5科目から 1 科目選択※なお,数学Aについては,図形と性質,場合の数と確率に対応したものとする。 100点 60分
    英 語 英語コミュニケーションⅠ,英語コミュニケーションⅡ,英語コミュニケーションⅢ,論理・表現Ⅰ,論理・表現Ⅱ,論理・表現Ⅲ 100点 60分

    ◼ 一般選抜(Ⅱ期)<募集人員3人>

    試験日:3月9日(月)

    試験科目 科目の概要 配点 時間
    国 語 現代の国語,言語文化(近代以降の文章),論理国語 100点 60分
    選 択 「日本史探究」,「世界史探究」,「地理探究」,「政治・経済」,「数学(数学Ⅰ及び数学A)」の5科目から1科目選択※なお,数学Aについては,図形と性質,場合の数と確率に対応したものとする。 100点 60分
    英 語 英語コミュニケーションⅠ,英語コミュニケーションⅡ,英語コミュニケーションⅢ,論理・表現Ⅰ,論理・表現Ⅱ,論理・表現Ⅲ 100点 60分

    ◼ 大学入学共通テスト利用選抜(Ⅰ期)<募集人員7人>

    大学入学共通テストの得点を合否判定に使用し、本学独自の個別学力試験は課しません。

    試験科目 科目の概要 配点
    国 語 「国語」(近代以降の文章)
    ※大学入学共通テスト(近代以降の文章)の配点110点を200点に換算する
    200点
    英 語 「英語」 (リーディング)
    ※ 大学入学共通テスト(リーディング)の配点100点を200点に換算する
    200点
    選 択
    ●から1科目選択
    ●地理歴史及び公民
    「歴史総合,世界史探究」,「歴史総合,日本史探究」,「地理総合,地理探究」,「地理総合/歴史総合/公共」,「公共,倫理」,「公共,政治・経済」ただし,「地理総合/歴史総合/公共」については,2出題範囲を1科目と扱う。
    ●数 学
    「数学Ⅰ」,「数学Ⅰ,数学A」,「数学Ⅱ,数学B,数学C」
    ●情 報
    「情報Ⅰ」
    ●理 科
    「物理」,「化学」,「生物」,「地学」,「物理基礎/化学基礎/生物基礎/地学基礎」
    ただし,「物理基礎/化学基礎/生物基礎/地学基礎」については,2出題範囲を1科目と扱う。
    ※ 大学入学共通テストの配点100点を200点に換算する
    200点

    ◼ 大学入学共通テスト利用選抜(Ⅱ期)<募集人員2人>

    大学入学共通テストの得点を合否判定に使用し、本学独自の個別学力試験は課しません。

    試験科目 科目の概要 配点
    国 語 「国語」(近代以降の文章)
    ※大学入学共通テスト(近代以降の文章)の配点110点を200点に換算する
    200点
    英 語 「英語」(リーディング)
    ※大学入学共通テスト(リーディング)の配点100点を200点に換算する
    200点
    選 択
    ●から2科目選択
    ●地理歴史及び公民
    「歴史総合,世界史探究」,「歴史総合,日本史探究」,「地理総合,地理探究」,「地理総合/歴史総合/公共」,「公共,倫理」,「公共,政治・経済」
    ただし,「地理総合/歴史総合/公共」については,2出題範囲を1科目と扱う。
    ●数 学
    「数学Ⅰ」,「数学Ⅰ,数学A」,「数学Ⅱ,数学B,数学C」
    ●情 報
    「情報Ⅰ」
    ●理 科
    「物理」,「化学」,「生物」,「地学」,「物理基礎/化学基礎/生物基礎/地学基礎」
    ただし,「物理基礎/化学基礎/生物基礎/地学基礎」については,2出題範囲を1科目と扱う。
    ※大学入学共通テストの配点100点を200点に換算する
    400点

    ◼ 特別選抜<募集人員:社会人選抜1人,帰国生徒選抜及び外国人留学生選抜とも若干名>

    試験日: 11 月 29 日(土)

    □社会人選抜

    科目 時間
    論文 80分
    英語 80分
    面接及び提出書類の審査

     
    □帰国生徒選抜

    科目 時間
    小論文 80分
    英語 80分
    面接及び提出書類の審査

     
    □外国人留学生選抜

    科目 時間
    日本語 80分
    英語 80分
    面接及び提出書類の審査
    1 / 4212345»